【 初かご編み㏌中川町 】

5月1日付けで中川町地域おこし協力隊に着任し、早くも一ヶ月が経ちました。小林 紗織です。

少し暖かくなったかなと思ってもすぐに寒さの戻る中川町での暮らしに、少しずつ馴染んでいけたらなぁと思っています。GW開けから、笹竹細工の先生を招き、採取と加工、基本の編みを教えていただきました!

先生は採取から編むヒゴづくりまで、ナタ1本で進めます。採取からヒゴづくり・編み・仕上げまで、軽やかで無駄のない動作、ほとんど手元を見ていなくてもスルスルと編み上がっていく魔法のような技を見ることができました。先生の仕事を間近で見て、道のりの長さに怯みながらも、目指す高い目標があることを嬉しく思いました。私も地元で真竹細工の教室に少し通っていたのですが、笹竹は節が多く鞘もあり扱いが難しく、先生とは対照的に手にも目にもチカラが入りすぎて、初日から手も材料もボロボロになるなど苦戦しました(笑)

そんな笹竹ですが、編む段になって、そのしなやかさと強靭さに本当に驚かされました!水に濡らさずに力をかけて曲げても折れない強さは、真竹にはないものです。同じ工程をやっていても、素材によって難しい工程が異なること、違う風合いのものが出来上がること、かご編みの中で新たな楽しさを見つけられた瞬間でした。

皆さんのお話しから、笹竹は林業では「ジャマモノ」と知り
ました。そんな笹竹が『かご』に変わった姿を、皆さんに見
て使って「お、いいかも。」と思っていただけるよう、想いを込めて編んでいきます。

#hokkaido #nakagawa #morinomachi #山村 #北海道 #中川町 #地域おこし協力隊 #ライフスタイル #デザイン #暮らし #笹竹細工 #かご編み

ピックアップ記事

  1. 2022-7-8

    令和4年度木育マイスター育成研修申込について

    今年度の木育マイスター育成研修応募申込は令和4年7月15日(金)開始となります。 (応募締切は8月…
  2. 2022-7-8

    ホームページアドレス(URL)変更のお知らせ

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび、弊社では新たに情報を発信するホー…
  3. 2020-6-14

    おはようございます😃

    おはようございます😃 こばまつです!本日札幌オーロラタウンにて 栗山町の物産展を行な…
ページ上部へ戻る