【 今年もクマに注意 】
猟師 服部 一雄からのお知らせです。

今年も冬が到来です。クマも食いだめを開始しており、この時期おいしい食物を探しています。キノコはあまり食べませんが、8月のクルミから11月のドングリまで大量に食べます。基本的に、えさに執着する習性があるクマは、フンを見ると、その時々で何を食べているか、が結構判ります。クマは食物の消化が上手くないので、未消化な食べ物がそのまま出てくるのです。

例えばコクワばかり食べているクマはコクワのジャムにそっくりなフンをしますし、ドングリやクルミのペースト状のフンもよく見かけます(殻が大量に混じっているので丸ごと食べているらしい)。トウキビも大好物ですが、今年はトウキビ畑へ降りてくる事はあまり無かったようです。どうしてもキノコ採りなどはクマのエリアに入りますから、対策はしっかりしてください。一番の対策は出会わない事です。鈴やラジオなどで音を出しましょう。声や手拍子でも良いですが、大切な事はクマに自分の存在を知らせることで、特に雨の日や川のそば、藪に入る時などは意識して下さい。9割方はこれでクマが避けてくれます。

出会った時は極力パニックにならない事。落ち着いてゆっくり離れればクマも離れる可能性が高いです。背を向けて走って逃げるなどは厳禁です。難しいですが普段からクマに会ったらどうするか、を考えることが大切でしょう。 もっと知りたい方は服部まで気軽にお声がけください。


#nakagawa #morinomachi #natural #中川町 #北海道 #道北 #自然 #共生 #クマ #シカ #動物福祉 #佐久 #生態 #地域おこし協力隊 #オスジカ #森との共生

ピックアップ記事

  1. 2022-7-8

    令和4年度木育マイスター育成研修申込について

    今年度の木育マイスター育成研修応募申込は令和4年7月15日(金)開始となります。 (応募締切は8月…
  2. 2022-7-8

    ホームページアドレス(URL)変更のお知らせ

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび、弊社では新たに情報を発信するホー…
  3. 2020-6-14

    おはようございます😃

    おはようございます😃 こばまつです!本日札幌オーロラタウンにて 栗山町の物産展を行な…
ページ上部へ戻る