令和2年度 中頓別町正職員募集要項 ※保育スタッフ
寒そう?いいえ、”あたたかい町”です!
自然あふれる環境で子どもたちの成長をサポートしませんか?
北海道北部にある中頓別町の人口は1700人ほど。小さな町ならではのアットホームな交流が魅力です。
「おはよう!今日もがんばってね!」
「こんにちは!今日も寒いね!」
確かに冬の気温は高くはありませんが、ふれあう人々の優しさを感じながら暮らしていける“あたたかい町”です。
仕事の内容
中頓別町立認定こども園にて、0~6歳の子どもの保育業務をお任せします!
豊かな自然環境を活かした『あそびや体験を通して子ども達一人ひとりが主役でいられる保育・教育』を実践しています。
【具体的には】
あなたには、園に通う子どもたちを対象に
・遊びや活動の指導、見守り
・各行事の計画、準備
・子どもの健康状態の把握
・保護者とのやり取り といった保育業務全般をお任せします。
~子どもたちの心と体の健やかな成長のために~
中頓別町立認定こども園では以下の取組を実践しています。
- 自分たちで畑を耕し、育てた野菜を給食に取りいれる『食育』
- 施設内に木製の素材を使用し、木のぬくもりに触れる『木育』
- 町内の高齢者や学校との交流を積極的に行う『地域ふれあい』
- 外国語指導助手による英語教育『英語であそぼう』
対象となる方
・昭和54年4月2日以降に生まれた方
・普通免許をお持ちの方(AT限定は要相談)
・地方公務員法第16条規定の欠格条項に該当しない方
・日本国籍を有しない方
【こんな方は大歓迎します!】
- 保育士資格をお持ちの方
- 幼稚園教諭免許をお持ちの方
- コミュニケーションを大切にできる方
- 自然の中でノビノビと活躍したい方
勤務地
*中頓別町立認定こども園/北海道枝幸郡中頓別町字中頓別182-4
【マイカー通勤OK!】【U・Iターンも大歓迎】
勤務時間
8:30~17:15(休憩1時間)
給与
月給18万円~26万円+賞与年2回
※給与額は経験やスキルを考慮して決定
※6ヶ月の試用期間あり(待遇面に変動なし)
待遇・福利厚生
・各種社会保険制度あり(健康保険・厚生年金・労災保険)
・退職金制度
・産休育休制度
・マイカー通勤OK!
・希望者には住宅探しをサポート!(転居が必要な場合)
休日・休暇
・完全週休2日制(土曜、日曜)
・祝日
・年末年始休暇(6日間)
・年次有給休暇
・産前産後休暇
・育児・介護休暇
応募方法
- 履歴書(市販の物可)
- 最終卒業学校の成績証明書
- 資格を有する方は証明書の写し
- 職務経歴書 (指定用紙をご利用ください。 http://hokkaido-machisen.org/syokumukeirekisyo_nakatombetsu.docx)
上記の応募書類を、メール(saiyo@hokkaido-machisen.org)または郵送にてご提出ください。
応募書類送付先
〒060-0004 札幌市中央区北四条西6丁目1-3 北四条ビル8階
合同会社北海道観光まちづくりセンター
「中頓別町正職員採用事務局」 応募担当 担当: 昇
※必ずE-mailアドレスと希望職種を明記ください(携帯アドレス不可)
※郵送の際は必ず、封筒に「中頓別町正職員 応募」と明記ください